ありがたや 大地のめぐみ 錫杖の寺
錫杖寺は740年創建の寺院です。江戸時代には德川歴代将軍が日光社参の際の休憩所として昼食をとりました。真言宗智山派に属しさまざまなご供養をはじめ護摩修行、交通安全など幅広い祈願を行っております。また開運福だるまやお守りも授与しています。特に年末年始には「ちょうちん寺」として、献灯された多くの提灯が境内を彩り、賑わいを見せます。
ご参拝の際にはぜひ御朱印をお求めいただき、多くのご縁をお結び下さい。
合掌
サービスのご紹介
introduction
お守り ちょうちん 各種祈願など
料金錫杖寺お守り 一体700円(郵送1200円)
御朱印(各種)300円
錫杖寺オリジナル御朱印帳 1500円
錫杖寺のお守りにはお名前をお書き入れいたします。
年末年始には法燈提灯(ほうとうちょうちん)の受付もしております。お守り各種や開運福だるまの授与。またご供養、厄除けや方位除けの護摩修行、交通安全祈願など受け入れております。
お参りの証である御朱印(各種)は300円から。錫杖寺オリジナル御朱印帳は1500円です。


会社情報
about
宝珠山錫杖寺
〒332-0012 埼玉県 川口市本町2-4-37
【JR京浜東北線】川口駅より徒歩15分
【埼玉高速鉄道】川口元郷駅より徒歩8分
このサービスを気に入りましたか?
もしこのサービスを「いいね!」と思ったら、下記ボタンをタップ!